【母校便り】
          
 
2014年度 ドイツの高校との交流
(ギムナジウム・イン・デン・フィルダーベンデン校)




 



 本年で5回目となるドイツの姉妹校の生徒たちが山城高
校を訪れた。
 2人の先生と4人の保護者に引率された一行がドイツの
高校の秋休みを利用しての来京であった。10月3日金曜日
の午前ルフトハンザ機にて到着。午後学校で歓迎セレモニ
ーが行われた。初めて接する外国人との交流に目を輝か
せた山城高校の生徒たちが出迎えた。
 土曜日はウォーターボーイズ見学。次週月曜日から19名
の生徒たちは各クラスで授業を受け、文化体験として書道
、茶道、着付けなどを実習した。一日目の月曜日からひと
晩のホームステイのプログラムでそれぞれの生徒の家庭に
迎えられたドイツの生徒たちは翌日その生徒たちと一緒に
登校した。

 

 その次の週から中間テストが始まったので、その間ドイツ
の一行は尾道から瀬戸内海、宮島、別府へと旅に出たが、
大型台風通過のため予定を一日遅らせた。初めて体験す
る台風を興味深く、しかし外出禁止で楽しんでいるようにも
見えた。
 テストが終わった日に戻ったドイツの生徒たちは、山城高
校の生徒たちと金閣寺への散策に同行し、週末にはそれ
ぞれのグループで京都観光をした。
 翌月曜日の放課後にはお別れセレモニーが行われた。
山城高校の生徒代表が英語でお別れの挨拶をし、ドイツの
生徒たちはそれぞれが日本語や英語で感謝と別れの辞を
述べた。ドイツの生徒たちと山城高校の生徒たちは日本語
を交えてほとんどが英語で話していた。
 長い時間別れを惜しんでいた生徒たちは早い秋の暮を
それぞれ学校から去って行った。



  





   2009年の交流   2010年の交流   2012年の交流

頁のTOP

             
    戻る