【 木版画展の開催ご案内 】

 京三中36回の川那部 昭さんが東京都内で「中山道を彫る」と題し、下記のとおり
木版画展を開催されます。
 東京にお住まいの方、出張等で東京にお越しの方はぜひ会場にお立寄りいただけれ
ばとご案内申し上げます。

川那部 昭氏の略歴:

 1928年京都市生まれ。1956年京都大学工学部建築学科卒業。修士課程終了後、1958年日本電信電話公社に入社。主に通信施設、研究施設の設計に携わる。1984年同社を退社。
1988年より舩坂芳助氏に師事して本格的に木版画を始める。日本やヨーロッパなどの古い街並みを主なモチーフとする。 




  川那部 昭  木版画展
2009年12月14日(月)〜20日(日)
11:00〜18:00 (最終日は16:00まで)
       中山道の古い町並みや民家の木版画37点を展示します。
       何卒ご高覧下さいますようご案内申し上げます。
                               馬 籠 25.0×34.5cm
   会場

  ギャラリーくぼた 3F 

  〒104-0031
  東京都中央区京橋2-7-11
  TEL:03-3563-0005(代)
  地下鉄銀座線 京橋駅 6番出口
  都営浅草線   宝町駅 A6出口

日本橋

三条大橋




川那部 昭さんの木版画17点  

海外9作品(フランス・イタリア・ポルトガル・スイス、中国)   
国内8作品(東京都、埼玉県、愛媛県、中山道…東京、京都) 


頁のTOP
          
   戻る