過去の行事
山城14会 連絡先 梅原一志 090−2703−6805 坪井信孝 090−9876−7476 高柳久子 090−7968−3099 〃 0774−45−0040 |
---|
@ 全体行事(同窓会・新年会) | 第1回 S62.5 | 第2回 H3.8 | 第3回 H5.4 | 第4回 H8.4 | 第5回 H11.4 |
第5回 H11.4 | 第6回 H15.5 | 新年会 H18.1 | 創100回 H18.5 | 第7回 H19.5 | |
新年会 H20.1 | 第8回 H21.5 | 新年会 H22.1 | 新年会 H23.2 | 第9回 H24.4 | |
新年会 H25.2 | 第10回 H26.6 | 第11回 H28.6 | 第12回 H30.6 | ||
A ゴルフ同好会 | 2005年秋 | 2006年春・秋 | 2007年春・秋 | 2008年春・秋 | 2010年秋 |
2011年秋 | 2014年秋 | ||||
B ゆーゆー倶楽部 | H18 忘年会〜 | H27年カニツアー | 岡田君3000回 | H28年水尾 | H30年水尾 |
C 東京会 | H19.5 | H26.5 | H27.5 | H28.5 | |
D 同級生の活躍 | H20.7 新田 | H21.9 福岡 | H22.1 二村 | ||
2018.6.16 同窓会(メルパルク京都) |
![]() |
---|
2018.5.10 柚子の里・水尾の鶏すき「水尾荘」) | ![]() |
---|
2016.5.28 関東会 「シーボニア・メンズクラブ霞が関」にて開催 | ![]() |
---|
2016.5.1 岡田武司君愛宕山登山3000回達成! | ![]() |
---|
頁のTOP |
★ 画像をクリックすれば、大きな画像に変わります
(1)全体行事
(1) 第1回 同窓会 昭和62年5月10日(日)(1987年) 京都国際ホテル 扇の間 11:00〜
![]() |
山城高校を卒業後、20年を記念して初めての同窓会です。 220名の出席で盛会でした。 残念ながら若くして逝去された同窓生をスクリーンに映し出し、 皆で冥福を祈りました。 |
---|
(2) 第2回 同窓会 平成3年8月31日(土)(1991年) アークホテル 3階 18:30〜
![]() |
100名の出席で『山城14会』が発足しました。 前田正勝さんのご厚意で、ご子女の特別舞台出演『舞妓舞』で 見事な華を添えてくださいました。 |
---|
(3) 第3回 同窓会 平成5年4月29日(祝)(1993年) 都ホテル 12:30〜
![]() |
---|
(4) 第4回 同窓会 平成8年4月29日(祝)(1996年) 烏丸京都ホテル 15:30〜
![]() |
山城高校吹奏学部の演奏をバックに、賑やかに懇談、交流が 広がりました。 |
---|
(5) 第5回 同窓会 平成11年4月29日(祝)(1999年) アークホテル 11:30〜
![]() |
---|
(6) 第6回 同窓会 平成15年5月3日(土)(2003年) 京都センチュリーホテル 17:30〜
![]() |
まだまだ若い気分ですが【還暦】を迎えた節目の集いとなりました。 |
---|
頁のTOP |
(7) 新年会 平成18年1月22日(日)(2006年) 釣生州
![]() |
同窓生の皆さん全員にはご案内できませんでしたが、口コミ案内で 60名もの出席がありました。 山城高校新校舎見学を先に組み入れ、思い出いっぱいの下立売通りを懐かしく歩いて、新年会場の釣生州に移動しました。 |
---|
(8) 京三中・山城高 創立100周年記念祝賀会 平成18年5月27日(土)(2006年) 京都国際会館
![]() |
---|
(9) 第7回 同窓会 平成19年5月3日(祝)(2007年) ホテルフジタ京都 16:30〜
(10) 新年会 平成20年1月19日(土)(2008年) 東華菜館
![]() |
(1) しょうざんボーリング 午後2時プレイ開始 参加者19名 (2) 新年会 午後5時開始 東華菜館 参加者 41名 (3) カラオケ(やすい) 参加者 30名 |
---|
頁のTOP |
(11) 第8回 同窓会 平成21年5月30日(土)(2009年) 京都駅「イタリコ」 15:30〜
![]() 同窓会のページへ ![]() |
5月30日、京都駅の「イタリコ」で、95名の出席を得て『♪愛のままに・ ・・・♪』を合言葉に楽しい一時を過ごしました。 ・記念撮影 ・開会挨拶 ・来賓紹介 小畠先生、吉江先生、井上先生、森先生 ・物故者に黙祷 ・乾杯 ・宴会 ・閉会 二次会は河原町四条に場所を移し、「ほっとけや」で飲んで騒いで 話が弾んだようです。 さらに時間の許す方は三次会でカラオケを満喫されました。 |
---|
(12) 新年会 平成22年1月31日(土)(2010年) 東華菜館 17:00〜
![]() |
(1) 新年会 午後5時開始 東華菜館 (2) カラオケ(やすい) |
---|
(13) 新年会 平成23年2月6日(日)(2011年) 東華菜館 17:00〜
![]() |
(1) 新年会 午後5時開始 東華菜館 (2) カラオケ(やすい) 午後7時30分〜 |
---|
頁のTOP |
(14) 第9回 卒業50年記念同窓会 平成24年4月15日(日)(2012年) 新・都ホテル 15:30〜
(15) 新年会 平成25年2月2日(土)(2013年) 東華菜館
日 時 2013年2月2日(土) 会 場 東華菜館(四条大橋西南角) 会 費 5,000円 二次会 カラオケ 3,000円 |
---|
(16) 第10回 同窓会 平成26年6月7日(土)(2014年) 東華菜館 〔4階〕 15:00〜
![]() 同窓会の拡大写真 ![]() |
参加者 93名 (男性 62名、女性 31名) 来賓 森貞男先生 ・開会挨拶 ・来賓紹介 (森先生) ・物故者に黙祷 ・乾杯 ・宴会 ・森先生のスピーチ ・遠方、初参加者から一言 ・閉会 二次会 東華菜館 〔3階〕 17:30〜 |
---|
(17) 第11回 同窓会 平成28年6月18日(土)(2016年) 京都平安ホテル 15:00〜
![]() 同窓会の拡大写真 ![]() |
参加者 77名 (男性 54名、女性 23名) 来賓 森貞男先生 ・開会挨拶 ・来賓紹介 (森先生) ・物故者に黙祷 ・乾杯 ・宴会 ・クラブ別ゲーム ・校歌斉唱 ・閉会 二次会 京都平安ホテル 〔2階〕 17:30〜 |
---|
頁のTOP |
(18) 第12回 同窓会 平成30年6月16日(土)(2018年) メルパルク京都 11:30〜
![]() 同窓会の拡大写真 ![]() |
参加者 80名 (男性 52名、女性 28名) 来賓 森貞男先生 ・開会挨拶 ・来賓紹介 (森先生) ・物故者に黙祷 ・乾杯 ・宴会 ・ゲーム ・校歌斉唱 ・閉会 二次会 メルパルク京都 14:00〜 |
---|
(2)ゴルフ同好会
1992年 ゴルフ同好会発足 年1〜2回コンペ開催
( 近 況 )
2005年 秋 1泊2日 2プレイコンペ サンフォレストゴルフクラブ(岡山)
2006年 春 大津カントリークラブ 5組のエントリーで賑やかなコンペでした。
2006年 秋 1泊2日 2プレイコンペ サンフォレストゴルフクラブ(岡山)
![]() |
2006年10月8日(日)〜9日(祝) 観光バスで往復し、ゴルフや夜の宴会、カラオケを楽しみました。 しかも帰路の車中では面白トークが京都まで続き、爆笑で到着、 閉会しました。 |
---|
2007年3月15日(木) 大津カントリークラブ 優勝・岡田武司さん ブービー賞・美馬敏男さん。
2007年10月14日(日)〜15日(月) 1泊2日 2プレイコンペ サンフォレストゴルフクラブ(岡山)
2008年4月 3日(木) 協和ゴルフクラブ
2008年7月24日(木) 協和ゴルフクラブ
![]() |
2008年7月24(木) 協和ゴルフクラブ 4組のエントリーで競い(?)ました。 優勝は八木眞鉱さん、ブービーは中野憲治さんでした。 |
---|
2008年10月10日(金)〜11日(土) 1泊2日 2プレイコンペ サンフォレストゴルフクラブ(岡山)
2010年10月17日(日)〜18日(月) 1泊2日 2プレイコンペ サンフォレストゴルフクラブ(岡山)詳細
2011年10月16日(日)〜17日(月) 1泊2日 2プレイコンペ サンフォレストゴルフクラブ(岡山)詳細
2014年 7月25日(金) コンペ結果と2014年秋の味覚コンペご案内 詳細
頁のTOP |
(3)ゆ〜ゆ〜倶楽部
![]() |
毎月カラオケや日帰りのバスツアーで グルメ旅行に行ったり、みんなで楽しく 過ごしています。一度お寄りください お待ちしてますえ! |
---|
岡田君愛宕山登山3000回達成! |
画像クリックでページが開きます | 画像クリックで拡大表示されます | 画像クリックで拡大表示されます | |
![]() |
![]() |
![]() |
|
3000回達成記念登山と祝賀会のページ | 3000回達成記念登山 | 3000回達成祝賀会 | |
頁のTOP |
東京会 同窓会 平成19年5月12日(土)(2007年) 場所‥‥上野
![]() |
卒業して40年以上になりますが、東京でも毎年5月に同窓会を開い ています。 今年も5月12日(土)に上野で、少人数ですが高校時代を思い出し、 楽しく語り合い、カラオケもし、有意義な一日でした。 東京会 世話人代表 高山 洋子 (旧姓 入倉) 資料提供 岡本 忠幸 |
---|
東京会 ゴルフ懇親会 平成19年6月1日(金)(2007年) 白鳳カントリー倶楽部
東京会 平成26年5月17日(土)(2014年)
![]() |
18名の参加でした。 |
---|
![]() |
「屋形船 隅田川下り」開催 17名の参加でした。 |
---|
関東会 平成28年5月28日(土)(2016年)
![]() |
「シーボニア・メンズクラブ霞が関」にて開催。 18名の参加でした。 |
---|
頁のTOP |
★ 画像をクリックすれば、大きな画像に変わります
![]() |
二村昭雄さんが京都新聞・新春座談会に出席し、京都サンガFCがJリーグ入りして15年になる記念の年にサンガへの思いと夢を熱く語られました。(2010.1.4京都新聞掲載記事)その記事が2010年1月4日の京都新聞朝刊に掲載されました。 |
---|
![]() |
福岡保子さんが第36回近畿レディースソフトテニス大会(2009.9.15 〜16開催)で友人の横幕昌子さんとペアで3位になられました。 その記事が2009年9月30日の京都新聞夕刊に掲載されました。 |
---|
![]() |
新田良子さんが左京区の児童養護施設「迦陵園(かりょうえん)」に 50年近く毎月、寄付を続けておられることが、2008年7月23日の 京都新聞夕刊に掲載されました。 |
---|
頁のTOP |
TOPページへ | 写真のコーナーへ | ||
---|---|---|---|
![]() |
![]() |