【 母校便り 】   
            
「鍵-1グランプリ2014」で山城高校が2連覇を達成。


平成25年(第1回)「鍵-1GP」の優勝カップ

 「鍵-1グランプリ」とは府内の高校生が自転車の施錠 
 率や盗難台数の少なさを学校対抗で競うものです。
 自転車の盗難防止意識を高めてもらおうと、京都府警
 が平成25年から企画しました。
 5〜9月の期間中、駐輪場の抜き打ち検査による施錠
 率や、盗難台数の少なさ、複数の鍵をかけている個数
 などを点数化して競うものです。今年は48校が参加。
 山城高校は平成25年(第1回)に続き、平成26年(第
 2回)も最高得点を獲得し、京都府知事・京都府警察本
 部長から、賞状とトロフィーが授与されました。
 「鍵-1グランプリ」の新聞記事をページの下に載せてい
 ます。




「鍵-1グランプリ2014」の賞状
画像クリックで拡大表示



読売新聞 2014.11.12(水)
 
 
平成26年(第2回)「鍵-1GP」のトロフィー

                    
頁のTOP
  戻る