【 2014年5月~6月 】 |
山城高校第13回卒同好会のご案内 |
●ゴルフ同好会(第110回) |
日時 | 平成26年6月3日(火) 9時45分集合 |
スタート時間 | 9時45分から() | |
場所 | 名神竜王カントリーゴルフ倶楽部 | |
住所 | 滋賀県甲賀市水口町春日1616 | |
電話 | 0748-62-4387 |
費用 | 10,000円(プレー費、昼食付、会食費を含む) | |
(別途商品代 2,000円) | ||
アクセス | 名神高速竜王インターより約20分 | |
申し込み締め切り日 | 平成26年4月30日(水) | |
できるだけ早くお願いします。 | ||
申し込み連絡先 | 王本明博 電話 090-8571-8575 | |
FAX 075-761-3470 |
●京都散策同好会(番外) |
日時 | 平成26年5月7日(水) 午前10時 (時間厳守) |
集合場所 | 地下鉄 北山駅 改札口前(地下) |
順路 | 午前 北山駅 ⇒ 深泥池 ⇒ 圓通寺 ⇒ 妙満寺 | |
昼食 グランドプリンスホテル京都(電話 075-712-1115) | ||
午後 国際会館会議場 ⇒ 宝ケ池 ⇒ 松ケ崎大黒天(妙円寺) | ||
解散 | 午後3時半頃 地下鉄松ケ崎駅付近にて解散予定。 |
会費 | 約 4,000円 (拝観料、昼食、通信費含む) |
申し込み締め切り日 | 平成26年4月23日(水) | |
できるだけ早くお申し込みを。 | ||
参加定員 | 約20 名 | |
交通機関 | 地下鉄(北山駅)、市バスを利用して下さい。 |
申し込み連絡先 | 吉原武彦 |
電話 090-2101-0024 携帯メール | takehiko1569@ezweb.ne.jp | |
〒601-1434 京都市伏見区石田森南町 34-28-102 |
●京都散策同好会(第10回) |
日時 | 平成26年6月5日(木) 午前9時30分 (時間厳守) | |
※今回は木曜日です。お間違いなく。 |
集合場所 | 京都駅八条口、新都ホテル前 |
順路 | 午前 京都駅 ⇒ 蟹満寺 ⇒ 神童寺 ⇒ 浄瑠璃寺 ⇒ 岩船寺 | |
昼食 笠置 松本亭(電話 0743-95-2016) | ||
午後 笠置寺 ⇒ 正法寺 ⇒ 京都駅八条口(多少変更あります) | ||
解散 | 午後4時半頃 京都駅八条口で解散の予定です。 |
会費 | 約 6,000円 (バス代、拝観料、昼食、諸経費含む) |
申し込み締め切り日 | 平成26年5月20日(火) | |
できるだけ早くお申し込みを。 | ||
参加定員 | 約40 名 | |
交通機関 | 京都駅、JR、近鉄京都線、地下鉄、市バス等ご利用下さい。 |
申し込み連絡先 | 吉原武彦 |
電話 090-2101-0024 携帯メール | takehiko1569@ezweb.ne.jp | |
〒601-1434 京都市伏見区石田森南町 34-28-102 |
今後の散策会の予告 | (多少変更あるかも知れませんが、よろしく) |
平成26年 | 9月 3日 | 第11回 | 鞍馬、貴船方面 | |
11月19日 | 第12回 | 長岡天神、楊谷寺方面 | ||
12月17日 | 番外回 | 忘年会(場所未定) | ||
平成27年 | 1月 7日 | 第13回 | 伏見稲荷方面 | |
2月25日 | 第14回 | 北野神社、梅花祭 | ||
4月 2日 | 第15回 | 花見(予定) | ||
5月 7日 | 第16回 | 新緑を訪ねる(未定) | ||
6月 3日 | 番外回 | 山城高校、妙心寺方面 | ||
9月 2日 | 第17回 | 大徳寺方面 | ||
11月25日 | 第18回 | 嵯峨野、嵐山方面 | ||
12月16日 | 番外回 | 忘年会(場所未定) |
( 履 歴 ) | 2014年4月同好会 | |||
2014年3月同好会 | ||||
2014年2月同好会 | ||||
2013年12月~2014年1月同好会 | ||||
2013年11月同好会 | ||||
2013年8月~11月同好会 | ||||
2013年5月同好会 | ||||
2013年4月同好会 | ||||
2013年3月同好会 | ||||
2013年2月同好会 | ||||
2013年1月同好会 | ||||
2012年11月~12月 同好会 |
![]() |