【 山城高校第13回卒業生同好会ご案内 】


●京都散策同好会
 
ボランンティアで観光大使をしている吉原君に、年4回京都人として知っていなければ成らない史跡を 案内して
もらう

 会長 吉原武彦   9組  電話  075-574-1569  副会長  清水美雅  2組 電話  075-983-0782
 副会長 四方邦煕  1組  電話  075-721-1459  副会長  森脇冨美子  4組 電話  0726-33-8241
           (旧姓  湯浅冨美子)      

 史跡名称  京都五山の代表的な寺院の南禅寺境内、方丈庭園等散策(詳細は別紙添付)
 日時  11月27日(火) 午前10時(時間厳守)
 集合場所  京都地下鉄『蹴上駅』1番出口(地上出口付近)
 会費   3,000円 昼食代、拝観料含む
 申し込み締め切り日  平成24年11月17日(土)            定員      20名




●ランチ食べ歩き同好会
 
美食家である野澤さんと、吉岡さんが推薦するお手軽ランチを、年4回食べ歩く会

 会長  野澤恵子   3組  電話  075-463-0760  副会長  安田州作  7組 電話  075-841-2113
 (旧姓  国定恵子)            
 副会長  伊達悌二郎  9組  電話  06-6458-8596  副会長  吉岡千鶴子  6組 電話  075-431-2462

 第1回につき参加人数が不透明のため、味自慢の6組の今康君が経営する「うおたけ」で今後の打ち合わせを兼ねて開催します。

 屋号  うおたけ  
 住所  京都市北区平野宮西町66  電話 075-462-1063
 日時  平成24年11月21日(水)  集合時間   正午
 会費  2,000円  
 申し込み締め切り日  平成24年11月13日(火)まで  定員      20名




●麻雀同好会
 
ボケ防止のため月1回頭と指先のトレーニングの健康麻雀大会

 会長  市村存代   10組  電話  075-414-0125  副会長  服部滋子  7組  電話 075-392-3427 
 (旧姓  佐々木存代)        (旧姓  山上滋子)      
 副会長  藤田喜一郎   9組  電話  0798-53-6771  副会長  福島靖夫  3組  電話 077-594-2267

 会場     花良  住所  京都市下京区東洞院七条下る
     東塩小路577-2 エムワンビル2F
 電話 075-361-8800
 日時  平成24年12月5日(水)  集合時間  午後1時30分
 会費   2,000円  場所代   実費
 申し込み締め切り日  平成24年11月28日(水)  定員     20名




●ゴルフ同好会
 
スコアーより健康を第一に102回続いています。  新規会員募集    年5回

 会長  安達洋治  7組  電話  077-562-9600  副会長  王本明博  2組  電話  075-761-3470
 副会長  今坂幸男  9組  電話  075-431-8505  副会長  田中廣子  7組  電話  077-526-0012
           (旧姓  松本廣子)      

 ゴルフ場       大津カントリークラブ 東コース  
 住所  大津市大石淀町800  電話  077-546-1111
 日時  平成24年12月12日(水)  集合時間  午前7時30分
 会費   3,000円  プレー代    8,500円
 申し込み締め切り日  平成24年12月3日(月)  定員      20名




プリント用    山城高13回同好会.pdf ファイル  


申し込みは、各会長までご連絡下さい。 
今回の開催案内及び次回以降の案内は、京三中・山城高校同窓会のホームページのTOPページ又は
山城高第13回卒業生欄に掲載しております。
(同窓会の幹事は2組の村端豊資氏、4組の平井隆氏です。)
http://www.geocities.jp/yamashirokou_dousoukai/ (「山城高校同窓会」で検索すればヒットします。)

またご希望の同好会たとえば、ハイキング、カラオケ、美術館めぐり等の要望があれば 5組洞本邦男
           【電 話】  会社  075-343-6500  自宅  0797-32-5638
           【メール】  senryaku1@books-futaba.co.jp           までご連絡下さい。



    戻る