第10回記念 京都グランド・オール・オープリー
〜 カントリー・ミュージック・コンサート 〜
                      2009年3月1日(日)      会場:京都テルサホール
   


尾崎ブラザーズ
 
 「2009年3月1日、京都テルサホールで
900
名以上を集めて開催された第10回記念京都グランド・オール・オープリー(カントリー・ミュージック・コンサート)に尾崎恭さん(山城2回)と尾崎恒さん(山城4回)の尾崎ブラザーズが出演され、他の5名と共に門川大作京都市長より長年に亘る音楽活動に対して賞状が授与されました。
【 賞状要約 】
 日本で初めてカントリーミュージックのグループを結成さ
 れ、長年にわたり、創造性豊かな感性と高い技術力に
 より演奏活動を続けられ、京都の音楽文化の向上に寄
 与されたことへの表彰。
  ◎ 尾崎ブラザーズの演奏  
 26バンドの賑やかな演奏のなか、尾崎ブラザーズの
演奏曲目は、
 バンドのテーマソングでもある賛
美歌


    
            
       尾崎ブラザーズの演奏 

  1.ビデオ 1曲目 2曲目 

       3曲目 4曲目 

          
        ”Are you wash in the blood"
 母上が好きだった賛美歌  
        "What a friend we have in Jesus"
 ライオンズクラブでよく歌われる 
        "Till we meet again" 
など心に染みる静かな曲でした。
 最後のヨーデル 
         "Columbus stockade blues"
では、高齢とは思えない若々しい声でありながら熟達した
節回しの裏声が終わるたびに満場の拍手が湧きました。
     


共演者 笹部益生氏(右端)と
 この演奏会には山城高校同級生(山2、4、14回)とその友人30名以上が駆けつけ、尾崎ブラザーズ出演後、別室で尾崎兄弟を囲む茶話会を開催。森貞男会長にもご挨拶を頂き、臨時のミニ同窓会になりました。
 尾崎ご兄弟には今後も元気で演奏を続けられることをお祈りします。
              (記 : 乙部 秋良 山城4回 )   


演奏後の茶話会で同窓生と
野崎さん(左)笠井さん(中央)尾崎恒さん(右)


2009 ラストステージ
  第10回 京都グランド・オール・オープリーご案内   

尾崎ブラザーズの
HomePageへ
GO
 

 2009 パンフレット
(表)
 

 2009 アーティスト
(1)
 

 2009 アーティスト
(2)
 

 2009 パンフレット
(裏)
「母校創立100年記念誌」
尾崎ブラザーズ記事へ
GO



     【スナップ写真集】    

 小さな画像をクリックすると大きな画像が中央に表示されます!      
尾崎ブラザーズ 尾崎 恭さん(左)
尾崎 恒さん(右)
尾崎ブラザーズ 尾崎ブラザーズ 尾崎ブラザーズ 尾崎ブラザーズ 演奏後の
インタビュー
ワイルド・グースと共演 ワイルド・グースと共演 ワイルド・グースと共演 門川京都市長の
挨拶
尾崎 恭さん 尾崎 恭さん 尾崎 恭さん

      
尾崎 恒さん 尾崎 恒さん 尾崎 恒さん 7人の受賞者 代表挨拶 市長にTシャツ贈呈
京三中・山城高同窓会頁のTOP
  
             
       
   第8回へ    戻る   第10回へ