【 山城高校21世紀塾 】
第23回 京都府立山城高等学校21世紀塾 |
---|
演題 『 Never too late ! 〜胆識を養おう〜 』 |
![]() 宍 戸 講 師 |
今回は、同窓先輩の宍戸光正氏を招き、1年生を 対象に下記の要領で講演が実施されました。 宍戸氏は山城高校在学中、野球部でご活躍。その後 仏教大学野球部の監督を勤められ、現在山城高校野 球部OB会の会長をされています。 お仕事は大超寺(左京区岩倉)のご住職で、今回は 「人との会話」が大切で、「相手の話を聞いて、自分の 考えを伝える」ことの積み重ねが、人生の難関、難問 にぶつかった時、突破力、行動力を生むという「胆識の 力」についてお話していただきました。 |
|
---|---|---|
記 ・ 日 時 平成23年2月23日(水) 午後2前15分〜 (約1時間) ・ 場 所 母校 体育館 ・ 講 師 山城高校第14回 (昭和37年)卒業 佛教大学野球部前監督・大超寺住職 宍戸 光正 氏 ・ 演 題 「 Never too late ! 〜胆識を養おう〜 」 ・ 対 象 1年生 約400名 |
![]() 演 題 |
![]() 講 演 風 景 |
---|