【 山城高校21世紀塾 】              


第25回 京都府立山城高等学校21世紀塾
演題
 『<私のダンスライフ−ジャンルを超え、世代を超え、熱い想いを胸に…>』 


今中友子講師(左)とインタビュアーの馬場健氏
  
  今回は、同窓先輩の今中友子さんをお招きし、1年生を

 対象に下記の要領で講演が実施されました。

 今中さんは幼少時よりバレエに興味を持ち、有馬龍子バ

 レー学園でレッスンを受けられ、卒業後は英国に留学。

 ドイツの国際ダンスフェスティバル等にも参加、ニューヨ

 ークではジャズダンスやホートンテクニックを研鑽されま

 した。

 現在はバレーテクニックをベースにモダン、ジャズ、コン

 テンポラリー等の要素を盛り込んだ、表現豊かなダンスに

 より"人間とは"、"愛とは"をテーマに、心に響く舞台づく

 りを演出・振付されています。また、舞踊家としても第一

 線で活躍されています。

 同窓の馬場健さんのインタビュー形式で、今中さんのさま

 ざまな経験から将来を担う後輩へ期待をこめて、映像を

 交えながら、「自分の可能性に挑戦して、世界に発表して

 ほしい。自分の好きなことに勇気を持ち、行動してほしい
 
 」と熱く語っていただきました。 
   
              
インタビュアー
                   記


 ・ 日 時    平成24年2月22日(水) 午後2時15分〜
                           午後3時25分

 ・ 場 所    母校 体育館

 ・ 講 師    山城高校第18回 (昭和41年)卒業
  
           トモコダンスプラネット主宰・
           トモコダンスアートカンパニー芸術監督
 
            舞踊家  今中 友子 氏
         
 ・ 演 題   『<私のダンスライフージャンルを超え、
              世代を超え、熱い想いを胸に‥‥>』

 ・ インタビュアー
          山城高校第18回 (昭和41年)卒業

          元 京都府立北嵯峨高等学校 校長
             向陽高等学校 校長
          現 学校法人 聖パウロ学園 中学・高等学校

             校 長   馬場 健 氏
 
 ・ 対 象     1年生  約400名
                                                         


演 題

講 演 風 景 
 
今中友子さんの舞踊映像



戻る